top of page

検福の模型を作りました

  • satolab
  • 2015年9月5日
  • 読了時間: 1分

奄美群島徳之島のあむとぅ周辺の模型をつくりました。

模型を作る計画から1か月、実際に切り始めてから3日で完成することができました!

研究室総出で作りました。人手が足りず、模型の上手い後輩にも手伝ってもらいました。

作業中の様子です。

検福周辺は地形のアップダウンが激しく、等高線がすごい形をしています。

等高線にそって切ってみるとそのすごさがよくわかります。

検福特有の地形の面白さを感じます。

また、島にはめずらしく畑がたくさん広がっているのが特徴的です。

完成の写真です。

A0の1/3000の模型です。

今回は航空写真を使って作ったので

地形の形だけでなく道路や家との関係性もよくわかり

建築に関わっていない検福の地元の人でもわかりやすくなったと思います。

地元の人と、この模型を囲んで検福のことを再発見したり、

新しい取り組みについて考えたりしていきたいです!

 
 
 

Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page