top of page

MBT 出張

  • satolab
  • 2015年11月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年5月12日




 今回の出張では、ケアマネージャーさんにヒアリングをしました。

 建築設計の授業ではよく、「この敷地は起伏があって面白い」と、坂に対して肯定的な捉え方をするように思います。しかし、ケアマネージャーさんのお話では、「坂があるせいで、要支援・要介護の方たちが外出しにくい。坂道に建つ住宅に住む要支援・要介護の方たちは玄関から道路に至るまでの階段でけがをする。」と、坂に対して否定的な捉え方をします。見方によって、良い地形、悪い地形が変わることを、今回のヒアリングで痛感しました。

合わせて、菖蒲町の視察も行いました。

 4年の私にとって、今回の出張は大変勉強になるものでした。ケアマネージャーさんの貴重なお話を聞けたこと、先輩方がヒアリングする様子を見られたこと。本当に行って良かったです。

 
 
 

Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page